こんにちは!デキルカモ!ラボ 、所長のロボ山です。
ねこのねこ丸です。。
副業を始めたい人も、すでに始めている人も、
副業しているのを知られたくない。。。
会社にバレたらどうしよう・・・
と思っている人は多いと思います。
私も最初はびくびくしながらやっていましたから、よく分かります。(^.^;
みなさん、それぞれの事情の中で副業を考えていると思いますが、
もしかしたら、あなたの思ってもみないようなところから会社にバレることもありえます。
そこで今回は、どんな時になぜ会社に副業がバレるのかを調べてみました。
また、バレて後悔しないための対策として、初心者必見の気をつけるポイントも紹介していますので、是非、あなたの行動をチェックしてみてください。
後悔先に立たず・・・というからね。
この記事では、
- 副業がバレる6種類のパターン
- 副業がバレたらどうなるか!?
- 副業がバレないための対策
という順番で紹介していきたいと思います。
「バレるのはどんな時か」をきっちりと押さえていれば、不安なく副業に取り組めますよ(^^)!
あなたの心にも安らぎが訪れますよう!是非読んでみてくださいね!
副業したいけど不安、副業の事情を初心者にも分かりやすく解説
無料メルマガ『ロボねこシークレットメール』(^^)/
では、スタートです!
なぜ?副業がバレるのはどんなとき?
早速ですが、副業が会社にバレるときはどんなときでしょう?
この記事では、なぜ副業がバレるのか、その原因を6つのパターンに分類しました。
- 会社の事務手続きから・・・制度上分かってしまう社会保険と住民税
- 社内でうっかり・・・社内のPCやスマホの画面や、スマホの通話もきっかけに
- 人に話した結果、伝わって・・・自分だけでなく家族や知人からもつながりからも
- 働いているところを見られて・・・ひょんなところでばったりと、取引先の人にも
- SNSやブログを見られて・・・写真や書く内容から、匿名でやっている場合でも
- 日常の言動から・・・自分では気づかなくても、はたから見れば
たくさん・・・あるね。。
知っていれば防げるものから、ついうっかりとというものまでいろいろありますね。
それでは、会社の事務手続きによってバレるパターンから順番に紹介していきます。
会社の事務手続きから
会社の事務手続きからバレるものは、自分から話したことはないし、他人にも言ってない、それなのにバレてしまうものです。
アルバイト先での社会保険への加入で
アルバイト先で社会保険に加入すると、本業の会社でも手続きが発生しますので確実にバレます。
社会保険では、2つの勤務先で社会保険に加入すると、届け出を行う必要がなります。
その後、本業と副業の会社の給与を合算して保険料が計算され、その結果が両方の会社に通知される仕組みになっているのです。
社会保険への加入は、自分で選べるわけではなくて、会社の規模や労働時間、給与額によって決まるよ。
そのため、しっかりアルバイトをして稼ぎたいという人は、「どのような働き方をすると社会保険に加入することになるのか」を、事前にアルバイト先と相談しておくことをおすすめします。
詳しい内容はこちらの記事で解説していますので、参考にしてください。
住民税の特別徴収で
会社の給与から天引きされる住民税の金額によって、副業していることがバレることがあります。
住民税の納税方法には、
- 会社が給与から天引きして納税する・・・「特別徴収」
- 個人が自分で納税する・・・「普通徴収」
の2種類があります。
会社員のみなさんは、原則として「特別徴収」されていますよ。
副業の収入があると、副業の収入も合算して住民税が計算され「特別徴収」されます。
「特別徴収」の仕組みでは、あなたの住民票のある市区町村から本業の会社に、住民税の納付書が送られてきますので、会社はあなたの住民税額が分かり、給与から天引きできるのです。
その税額が、過去の税額より増加していたり、通常より大きな金額の場合には、あなたに「別の収入がある」ことが推定できます。
「他の収入がある」ということが分かるだけで、詳細は分からないよ。
だけど、「何か副業やってる?」と聞かれる可能性はあるかも。
会社に住民税額を知られない対策として、納税方法を、自分で納税する「普通徴収」を選択するという方法もあるのですが、自治体によって、または、収入の種類によっては、「普通徴収」を選択できない場合があるので、注意が必要です。
・「副業が住民税でバレる仕組み」
・「会社に知られるのを回避する方法」
については、こちらの記事で詳しく解説していますので、ご参照くださいね。
社会保険と住民税は、本業の会社に連絡がいく仕組みになってるんだね。
副業する人は、必ず押さえておきたい知識です!
社内でうっかり
社内でうっかりバレる系は、勤務時間中に副業をすることでバレるものや、油断をして思わぬところでバレてしまうものです。
パソコンやスマホの画面を見られて
仕事中に副業を行うことは当然NGですが、休憩時間などに自分のパソコンで、副業の画面を開くことがあるかもしれません。
副業の画面を開いたままにして席を離れると、他の人が画面を見られてしまうこともあるでしょう。
また、自分のスマホであっても、座っていると、後ろから画面が丸見えだったりすることもあります。
パソコンの閲覧履歴で
直接見られることはなくても、パソコンのブラウザの履歴からアクセスしたWEBサイトは分かります。
閲覧履歴を記録させないブラウザの機能である「シークレットモード」や「プライベートモード」を使って見ているから履歴は残らないと思っている方もいるでしょう。
確かにブラウザ上には履歴は残らないのですが、会社のネットワーク回線の場合には、パソコンの履歴を消しても、通信や接続の履歴は記録されていますので、会社がその気になれば調査できることを覚えておいてください。
~ 会社のWIFIを使う場合には ~
会社のWIFIに接続して通信をする場合には、個人のスマホや私物のパソコンを使う場合であっても、通信の接続履歴や、閲覧の履歴は記録されています。
なかなか、ここまで見られることはないと思いますが、会社が調べようと思えば、あなたが会社のWIFIを使って通信した接続先を特定することができることも知っておきましょう。
会社のパソコンやネットワーク環境では、利用履歴や通信の履歴も残っていることを忘れないでね。
そもそも会社の備品を使って副業をすること自体がNGである会社のほうが多いので、心当たりのある人はお気をつけください。
スマホで通話の内容を聞かれて
スマホでの通話の内容を聞かれてしまうケースです。
人がいないと思っていても、四角になって見えなかったり、たまたま通りがかって、会話の内容が聞かれてしまうこともあります。
偶然や不可抗力もありますし、ついうっかりと・・・というも人間なら誰でも起こりうることですからね。
人に話した結果、伝わって
人の口に戸は立てられない・・・とはいいますが、バレる理由は意外にも「自分で人に話した結果伝わって・・・」というのが多いようです。
自分で話して
自分で話した結果バレる・・・当たり前だと思うかもしれませんが、副業がうまくいくと、
「実はこれは秘密なんだけどね、副業で少し別な収入があって・・・」
・・・というちょっとした成功の話をしたくなるというのが、人の心のようです(^^)。
そんな秘密の話が、
「これは秘密だけど、実は彼は割と生活にゆとりがあるらしくてね・・・」
と、秘密の話のままで、広がっていくんですね ^^; 。
秘密に・・なってない。。。
話した相手は、バラすつもりがなくても、うっかりバレるようなニュアンスを口走るかもしれませんし、中には悪意を持って告げ口をする人もいないとは限りません。
家族や友人から
家族や友人が副業の話を知人にしたことによってバレるケースがあります。
勤務先と自宅の距離にもよりますが、近所の人やその関係者が同じ会社に勤めていたり、知り合いだったりということは意外によくあります。
ひょんなところから、話題となって副業していることが、会社に伝わることもありえます。
噂話が好きな・・・
いや、情報通の方がいる場合には注意だね!
会社が自宅に近かったり、従業員が多い会社だったりすると、知り合いに会社関係の人がいることがあります。
実は私も、同僚が知人を通じて私の家族を知っていたということがありました。
人のつながりは思いもかけないとこにあるなと驚きました ^^;。
人を見誤って
この人なら話しても大丈夫と思って、打ち明け話をすることがあるかもしれません。
ところが、人の見立てを誤ると・・・話を広められてしまう可能性があります。
懇意にしていた人と不仲になって、その結果バラされるというケースもありますし、この人は大丈夫と思っていた人が、実は違ったということもよくある話です。
みんな良い人だと思いたい!
だけど、思いもかけず、妬(ねた)まれたり意地悪をされたりすることもあるからね。。
悲しいことですが、目的はいろいろだと思いますが、悪意をもって告げ口をする人もいますので・・・
働いているところをを見られて
飲食店などのサービス業や、配達のアルバイト、単発のイベントの仕事などの副業は、働いているところを見られてバレるパターンです。
職場の人や同僚に見られて
職場の人や同僚に働いているところを見られて、それが会社に伝わる場合です。
ショップや飲食店などの接客のアルバイトなどで、お客さんと対面する仕事は、場所や店のタイプにもよりますが、比較的バレやすい副業ですし、分かりやすくバレてしまいますね ^^;
中には、アルバイト先で接客したお客さんが上司だった・・・ということもあるようです。^^;
本業のときよりイキイキと働いていたら、見た上司は凹むかもね。
笑えない状況だけど。。
取引先の人に見られて
職場の人だけでなく、中には取引先の人に見られて、会社に話が伝わるということもあります。
自分は取引先の人のことをよく覚えていなくても、取引先の人は自分の顔を覚えているということもあるので、油断はできないところです ^^;
ビジネスの場合、アイスブレイクの世間話として、こういった話を使う人もいるので気をつけないとね!
SNSやブログを見られて
SNSやブログの記事に副業に関することを書いているのを見られてバレることがあります。
匿名やニックネームを使っていても、個人が特定されることもあるので注意が必要です。
書いた内容で
SNSやブログの記事で副業をしていることを書いている場合には、あなたのアカウントを知っている人が見ればバレてしまいます。
会社の同僚にアカントを公開している場合には、あなたの行動も一部オープンになっているという認識が大事ですね。
匿名にしていても
SNSやブログで、ニックネームなどの匿名にしている場合でも、個人が特定されてバレる場合があります。
職場のことを詳細に書いていたり、ニックネームやアカウント名を日常生活で使っているものと同じにしている場合には、特定されやすくなります。
また、写真を掲載している場合には、家族や関係者の写真、背景の風景によって近隣の人には分かってしまいますし、写真の中に、電信柱やマンホールが写っている場合には、居住地域も特定することができます。
写真の場合には、撮影した写真が反射しやすいガラス面などの場合、映り込みで自分の顔が写っていることなども、自分では気づかずにいることもありますので、注意しましょう。
副業に限らなけど、SNSの場合には、自分では気にならないところも、目ざとく見つけてる人もいるので、気をつけようね!
日常の行動が変わって
副業をすることで、日常の行動が変わってバレる場合があります。
本業に集中できずに
投資などの副業では、仕事中も取引状況が気になったり、アルバイトに行く時間を気にしたりして、本業に集中していない様子は、周囲に違和感を与えます。
疲労で
休日に副業をしたり、夜遅くまで起きて副業をして疲れが溜まっていると、疲労の痕跡から体調の悪さを心配され、業務に影響がでている場合には問い詰められることもありえます。
本業に集中していなかったり、疲労している様子は、同僚から心配もされますし、上司からは何か本業に支障をきたす要因があると思われるかもしれません。
お金の使い方が変わって
副業によって、自由に使えるお金が増えた場合には、懐(ふところ)にゆとりが生まれますよね (^^)。
お金の使い方が男前になったり、以前より頻繁に高価なモノを購入するようになるなど、金銭感覚が変わって派手になると、「何か羽振りがよくなる何かをしているな・・・」と思われるでしょう。
余裕ができるのは頑張った成果だけど、
知られたくないなら、気をつけないとね。
ここまでは、副業がバレるパターンを見てきました。
次は、副業がバレるとどうなるかを確認していきましょう。
副業がバレるとどうなる?
副業が会社にバレるとどうなるのでしょうか?
社員が副業をすることに対する会社の考え方は会社によってさまざまです。
政府によって副業が推奨されるようになりましたが、依然として社員が副業をすることに積極的でない会社も多いようです。
副業を許可されている会社の場合
副業を許可している会社の場合には、基本的に問題ないはずです。
ただし、その場合でも、「副業をする場合には、副業の申請書を提出する」などのルールがある会社もありますので、必要な手続きを取ってない場合には、注意を受ける可能性があります。
また、競業他社で働いたり、企業秘密を漏洩するような行為、会社の信用や名誉を傷つけるような行為は当然NGとなります。
副業が制限されている会社の場合
基本的に、法律で副業が禁止されてはいませんが、会社によっては、本業に支障をきたすおそれがあるなどの理由で、副業を制限している場合もあります。
副業が会社にバレた場合の処分は、会社のルールブックである「就業規則」によって、対応する項目があればそれに従うことになります。
一概に副業といっても、いろいろな種類がありますし、どういった事情で、どのように副業をしていたかによっても、処分のされ方は異なります。
軽いものであれば、口頭の注意だけで済む場合もありますし、一方で、企業秘密を漏洩したり、就業時間中に副業をするような、会社との信頼関係を残ったり損害を与えたりするような副業を行っている場合には、懲戒規定の中でも厳しい処分がくだされることが想定されます。
「副業に関する会社のルール」、「就業規則の見かた」など、こちらの記事で解説しています。
実際には、あなたの勤務態度、家庭の事情、上司の人柄にもよる
実際には、副業がバレたら必ず就業規則に従って処分がなされるというものではありません。
上司にだけバレてしまったというような場合には、上司の判断で、「本業に支障がないように・・・」といった注意で住む場合もあるようです。
判断の基準となるのは、上記でも書きましたが、
- どういった事情で
- どういう方法で
- どのような副業をしていたか
- 会社に損害を与えるものではなかったか
などが影響してきます。
また、
- 業界
- 職種
- 企業風土
- 社長の考え
によっても対応は違ってくるでしょう。
それから、これも影響が大きいと思いますが、
- あなたの日頃の勤務態度
- あなたが会社からどのように見られているか
は、処分の程度に影響するでしょう。
勤務態度が良い人と、普段からルールを守らずに仕事を真面目にやってない人。
自分が上司だったら、どのような対応をするだろう?
最後にもう一つだけポイントを、それは、
- 上司がどのような人であるか
です。
現実には、上司によるところが大きい・・・と私の経験からも感じています。(^^)
副業がバレないための対策
最後に、副業がバレないための対策として、7つのポイントをご紹介します。
人に話さない
バレないためには、人に話さない。
基本はこれに尽きます。
当たり前かもしれないのですが、バレる理由として多いのは、話した結果として、伝わっていくからです。
社内の人はもちろんのこと、社外の人であっても、むやにみに人に話すのは控えたほうが良いでしょう。
また、家族にも自分が副業をしていることは他言しないようにと、釘を刺しておくことも大事です。
特に、自宅と職場が近い場合や、職員が多い会社の場合には、人と人とがどこで繋がっているかわかりませんので注意に越したことはありません。
沈黙は金・・だからね!
自慢しない
副業に限ったことではありませんが、自慢したい気持ちは極力抑えたほうがよいでしょう。
生活のためにアルバイトを掛け持ちして、必死に稼いでいるという場合は別ですが、副業の結果、生活に余裕ができて、自分の好きなようにお金を使えるようになった場合などには、思わず副業のことを得意げに話してしまうかもしれません。
話す相手の気質や、どのような気持ちであなたの話を聞くかにもよりますが、「うらやましい」と思う人もいれば、「ねたみ」の気持ちを抱いてしまう人もいるのです。
話さないことが大前提なのですが、話す場合であっても、得意になる気持ちを押さえて、控えめに(^^) を心がけたいですね。
こういう心配をしなくていいのは、やっぱり話さないことだよ。。
本業の会社に手続きで分かるような副業をしない
本業の会社に手続きで分かるのは、「社会保険」と「住民税」です。
「社会保険」は、副業の会社で加入すると本業の会社でも手続きが発生しますが、副業で社会保険に加入しない働き方をすれば本業の会社への直接的な影響はありません。
「住民税」については、副業収入が増えると税額も増えるものなので、どうしようもないのですが、自治体によっては、副業の収入を自分で納税する「普通徴収」を選択できる市区町村もありますので、問い合わせてみましょう。
電話でも教えてもらえるので聞いてみるといいよ。
市区町村の役所の担当窓口は、「住民税の納付の係」です。
会社で副業をしない
会社で副業を行うことが認められている環境でない場合には、会社で副業に関することは一切行わないようするのが賢明です。
うっかりや、不可抗力で「見られた」「聞かれた」はあるものですし、バレないだろうと思っていても、言動や行動で「なにかしている」というこは分かるものです。
勤務時間中に副業することや、悪質な行為に対しては、会社からも厳しい処分が課されます。
バレないためというよりか、モラルの問題だね。
SNSやブログでの写真等、特定されるようなことをしない
SNSやブログ、Youtubeなどで、副業を行っていることを公開している人は、個人が特定されないようにすることが大事です。
- 写真は、本人や家族の人物画像だけでなく、風景も場所が特定できるので注意
- SNSのアカウント名やニックネームなどの名前も、日常で使っているものとは違ったものにする。
- 住んでいる地域、職場や仕事の内容についても、具体的な情報は避ける
などは、副業に関係なく個人を特定されないための基本事項ですが、しっかりと対応しておきましょう。
本業に支障をきたさない
本業に支障をきたす副業や、やり方をしないことです。
これは、副業を円満に続けていくのに一番重要なことかもしれません。
副業はあくまでも、プラスアルファの仕事です。
副業のために、本業の仕事がおろそかになり、本業の仕事の評価を落としてしまったり、仕事を失ってしまったりすると本末転倒になります。
「いや、生活のためにそんなことをいってられないよ!」
という方もいると思いますが、その場合には、本業の会社と相談し、生活のために副業を行うことを告げて、真正面から副業をすることも検討してみてください。
会社にバレた時に、事情を説明した結果、本業に支障がないようにすることを条件に、許可してもらったという話もあるようだよ。
それでもどうしても、という場合には、慎重な計画が必要ですが、
・副業をができる会社に転職する
・副業をしなくてもよいような仕事へ変更する
という方法あります。
別記事でも解説していますのでご参照ください。
人に見られない副業を選ぶ
人に見られる可能性が少ない副業を選ぶことも一つです。
お店の接客や配達業務のように人と会うことが必須の仕事の場合、働く場所にもよりますが、関係者に見られるか見られないかは、運になります。
一方で、オフィスの中や、作業工場の中での仕事であれば、見られる確率は低くなります。
また、自宅でできるネット系の副業や、投資系の副業であれば、「自分が働いているところを見られてバレる」ということは、まずありませんのでおすすめします (^^)。
会社から副業とみなされない副収入の手段を選ぶ
会社から副業とみなされない副収入の手段を選べば、バレるバレないの問題は発生しません。
ただし、前提として以下の2つのポイントは押さえておいてください。
- 本業の仕事に支障をきたさない
- 就業時間中に行わない
「本業が安定しているから副業ができる」ということを、くれぐれも忘れずに!
その上で、「アルバイトのような『労働契約』を結ぶタイプでない副業」を選びましょう。
例えば、株式投資やFXなどの投資系の副業、アフィリエイトやポイント活動、せどりやクラウドソーシングなどのネット系の副業などがおすすめです。
副業の種類は、こちらの記事で紹介していますので、のぞいてみてくださいね。(^^)
会社が副業を制限している場合について、
・「副収入を得るためにはどうしたらよいか」
・「就業規則の確認方法」
などはこちらの記事で詳しくまとめているので、参考にしてください。
まとめ
今回は、「なぜ?副業が会社にバレるのはどんなとき!後悔しないための気をつけるポイント6つと対策」と題して解説してきましたがいかがでしたでしょうか。
ポイントをまとめておきますね。
- バレを心配するのであれば、副業のことは一言も人に言わないこと。これが一番
- 本業に支障をきたさないことが、副業を続ける上で重要
- 可能であれば、副業をする事情や、業務に支障がない旨を会社に説明しておく
- 住民税と社会保険の仕組みを知っておく
- 会社が禁止する副業に該当しない副収入を得る方法もある
- ネット系の副業など、バレにくい自宅でできるものを選ぶ
いかがでしたでしょうか。
みなさん、副業を知られたくない事情は様々だと思いますが、バレないために神経を使うことも多いですよね。
それでも、「どんな時にばれるか」を知っておくことで気持ちにも余裕ができますし、なにかあったときにも、あせることなく対応することができると思います。
あとは・・・バレないように注意するだけ。。ですね (^^)
副業の中でもとりわけ、アルバイトなどの雇用契約で働くものについては、可能であれば、バレる・バレないを心配しなくてよいよう、会社に話をして堂々を副業をすることをおすすめします。
また、繰り返しますが、「本業に支障をきたさない」ことにはくれぐれもご注意を!
本業あっての副業ですからね (^^)。
それでは、あなたの副業がうまくいきますように!
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!
📫 無料副業メルマガ『ロボねこシークレットメール』
※只今メルマガ登録すると、【10万単位でお金を残して種銭に】“知ってるだけで大きく支払いを減らせる(支払い0化含む)ロボ山厳選5つの方法”をプレゼント!
インフレで物価は上がるけど給料は上がらない、老後の生活資金が2000万円と言われて不安なので、副業を始めたい。
だけど、副業を調べても、何をすればいいのかわからない。
そんな悩みはありませんか?
「ロボねこシークレットメール」では、副業の初心者でも、自分で副業を選んでいけるようになる副業や資産形成に関する私が選んだメリットある情報を情報を発信しています。
不定期ながら絶賛配信中!たくさんのメールはこないので安心!
・・・そうだね。。厳選といってくれると嬉しいんだけど。。
記事の更新情報とともに旬な情報、ブログではなかなか書きにくい記事の裏話も載せていきますので、是非一度登録してみてくださいね。 (^^)
副業のリアルな話が知りたいからね・・・。。
お試しからでも、ウェルカムですのでどうぞ。
・・・詳細はこちらで。。👇
※只今メルマガ登録すると、【10万単位でお金を残して種銭に】“知ってるだけで大きく支払いを減らせる(支払い0化含む)ロボ山厳選5つの方法”をプレゼント!
✉️ お問い合わせ、ご相談について
これから、少しずつ副業をやってみたいなと思っている人、
どんな副業から始めたら良いか悩んでいる人、
副業をやっているけど、思うように稼ぐことができていない人、
無料相談受付中ですので、よろしければ、お問い合わせくださいね!
同じような悩みやドキドキを積み重ねてきたロボ山の体験も、参考になるかもしれません。(^^)
コメント