こんにちは!デキルカモ!ラボ 、所長のロボ山です。
ねこのねこ丸です。。
今までのデザイナーの知識を活かして、これまでとは違うデザイナーのなり方を説明します
デザイナーやWebデザインの知識が全くない方でも最速で新しいデザイナーになれるロードマップも紹介します。
という白瀬パンダ氏の「新世代デザイナー発掘オンライン講座」を受講してきましたので内容と評判をレビューしていきます。
Webデザイナーになりたいんだど、昨今はやる人が増えて単価が安くて稼げないという話を聞いたことはありませんか?
あるけど・・・(心の声:今度は・・・ぱんだかぁ・・・)
そんなWebデザイナーのポジションを変えて、需要が拡大して企業が必要としているデザイナーに興味がありませんか・・・というお話です。
あるよ・・・(心の声:やっぱり・・・ぱんだだ・・・)
そうですか・・・^^;(心の声:聞いてない??)
・・・でもこの人、TikTokでも有名ですごいんですよ。
・・・ぱんだは有名だよね・・・
えっ・・・?
えっ・・・?
というわけで、今回はCIデザイナーが学べる日本で唯一の専門学校、白瀬ぱんだ氏のCIデザインアカデミーの内容を解説していきます。
順番は次のとおり。
- 白瀬ぱんだ氏のプロフィール
- CIデザインアカデミーの運営会社
- 「新世代デザイナー発掘オンライン講座」の内容
- Webデザイナーが稼げない現状
- CIデザイナーとは
- 企業がCIデザイナーを求めるワケ
- AIが台頭してもCIデザイナーの仕事がなくらない理由
- CIデザインアカデミーの特徴とカリキュラム
- CIデザインアカデミーの評判
- 向いている人と向いていない人
2時間に渡るセミナーでしたが、ポイントをまとめていますので、是非最後まで読んでみてくださいね!
ぱんだの中身は、ちゃんとした人だよ。
副業したいけど不安、副業の事情を初心者にも分かりやすく解説
無料メルマガ『ロボねこシークレットメール』(^^)/
(^^)・・・では、早速みていきましょう!
CIデザインアカデミーの白瀬ぱんだ氏のプロフィール
まずは、CIデザインアカデミー白瀬ぱんだ氏のプロフィールをみていきましょう。
白瀬ぱんだ氏は、本業ではデザイン会社を経営しながら、企業のロゴやデザインの仕事を受けている現役のデザイナーです。
実名でも活動されていますが、今回のセミナー企画ではパンダのお面を被って登場。
なんかこんな人、前にもいたよね。。
・・・^^;
こちらの方でしょうか。。
・・・仲間?
(^^)・・・もしかしたらDX関連の業界の最先端のマーケティング手法なのかもしれません。。^^;
白瀬ぱんだ氏は、主にTikTokでデザインについて発信されています。
デザインは人の心を動かす大きな力がある。
楽しそうだと思った人はデザイナーに向いてるかも、そんな経験を一人でも多くの人に体験してもらいたいという思いでTikTokなどで発信しています。
とぱんだ氏。
実際、白瀬ぱんだ氏のTikTok動画は、デザインの効果や考え方が分かるような内容になっていて、分かりやすく興味をそそられる内容になっています。
@panda_design11 デザイナーならAとBどっちえらぶ? #デザイン #白瀬ぱんだ #本業忙しすぎて1ヶ月ぶりの投稿… #お待たせ🐼😂 ♬ 3:03 PM – しゃろう
短い中にも「そうなんだ!」と思うテクニックが解説されていて、知的に興味をそそられます。
AパターンとBパターンで対比させてるのでデザインを知らない人でも分かりやすい!
TikTokアカウントは、現在フォロワー数は61,200人、「ぱんだ」って呼んでほしいそうですよ (^^)
ぱんだー!
(^^)
ぱんだーっといって思い出すのは私はこれですねー。
ぱんだの好きな食べ物は~パンだ! ♪
ぱーんがふたつで・・・♪ いやー歌だけじゃなくて、ふりもあるんですねー 。頬がゆるみました (^^)
・・・いきなりすごいのを入れてきたね。えっ、これ15万回再生!?
歌は知ってたけど、映像見たのは初めてです。。まさかこんなのまでYoutubeに載っかってるとは・・・驚きでした。なつかしー (^^)
当たり前ですが、白瀬ぱんだ氏とは関係ありませんのであしからず。。
・・・先へ進みますね ^^;。
セミナー中に白瀬ぱんだ氏はお面をとって、素顔を公開されるというサプライズ企画となっています。
企画を壊してしまうのは申し訳ないので、今回は正体をあえて明かさないまま進めていきますね。(^^)
白瀬ぱんだ氏の実績としては、
- Youtuber
-
てんちむプロデュースポケットシーシャ
- 上場企業
-
グロース上場企業のロゴリニューアル
- M&A企業
-
ロゴデザイン後、約3億円の企業買収
- 日本最大
-
日本最大規模相席ラウンジの総合デザイン
- 広告代理店
-
某代理店との大型Dザイン案件取引
などがあります。
画像をぱんだ氏のホームページより引用させていただいて紹介します。
【デザイン制作の実績】
- 製品及びロゴのデザイン
-
てんちむさんがアンバサダーを務める”CHILLERS”ポケットシーシャのプロダクト及びロゴのデザインを担当
- CIデザイン
-
ブランド品等の買取販売及び古物市場等を運営する、WATCHNIAN (旧 一風騎士)のCIをリニューアル
- エンブレムのデザイン
-
水球日本代表 志賀光明選手が主催する水球コミュニティーONLINE WATER POLOのエンブレムのデザインを制作
- アイドルグループのロゴデザイン
-
アイドルグループ bluegoats のロゴ制作
- ブランドのロゴデザイン
-
日本最大規模の相席ラウンジ、ORIENTAL LOUNGE のブランドロゴのリニューアル
- 大学のCIデザイン
-
九州大学 研究機構LIFE Research InstituteのCIデザインを制作
こういった仕事をしながら、現在の年間の売上は最大で約3,000万円をあげているそうです。
デザイナーとしては、稼いでいらっしゃるほうと言われるリアルな数字です。
公開されているのだけを見ても、手掛けたブランドもそうだし、かなりの実績だね。。・・・てんちむ・・かあ。。
ロゴだけでなく、製品デザイン、総合的なデザインまで幅広く手がけていらっしゃいます。CIデザインの範囲は広いんですね。
白瀬ぱんだ氏のCIデザインアカデミーの運営会社
白瀬ぱんだ氏のCIデザインアカデミーの運営会社の内容は、「特定商取引法に基づく表示」で確認していきます。
【特定商取引法に基づく表示】
販売元 | 株式会社NUTS |
運営 | 新世代デザイナー発掘プロジェクト運営事務局 |
所在地 | 東京都渋谷区渋谷2-19-15宮益坂ビルディング609 |
電話番号 | 03-6371-8312 |
メールアドレス | info@shirasepanda-design.com ・上記アドレスは、迷惑メール対策のため、全角の「@」で表記しております。 お問合わせの際は「@」を半角の「@」に変更してご利用ください。 |
法人登記もされています。設立は令和5年5月29日です。
運営の名称は記載がありますが、法人の場合は代表者の氏名の記載が望まれるところです。
その他は法人登記もされていますし、特別に問題はありません。
白瀬ぱんだ氏の「新世代デザイナー発掘オンライン講座」の内容
白瀬ぱんだ氏の「新世代デザイナー発掘オンライン講座」では、以下の内容が解説されていました。
- Webデザイナーになっただけでは稼げない現状の解説
- WEBデザイナーの心をおる3つの挫折ポイント
- ぱんだ氏が新世代のデザイナーとよぶCIデザイナーとは
- なぜ今、企業がCIデザイナーを求めるのか
- CIデザイナーの仕事の実例
- CIデザイナーの働き方別収益シミュレーション
- CIデザインアカデミーの内容
ぱんだ氏、説明上手というか言葉がやさしいんだよね。分かりやすい。
穏やかな安心できるボイスという印象でしたね。
ぱんだだからなー・・・
・・・^^;
それでは、次章からセミナーの内容を解説していきますね。
「今の時代Webデザイナーになっただけでは稼げない」と白瀬ぱんだ氏が言う背景
白瀬ぱんだ氏は、「デザイナーになりたいという人が増えているが、今の時代Webデザイナーやデザイナーになっただけでは、なかなか稼げない現状があります」と言います。
その原因は2つあります。
- Webデザイナーの飽和
- AIの登場
です。
コロナ禍を経験したことも後押しして、自由な働き方、理想的な職業として有名になり人気になったWebデザイナーという仕事は、年々人数が増え飽和している状況が現在起こっています。
また、デザインをAIが代替するようになってきている現在では、デザイナーの作るクオリティーが均一化されてきているという現状も影響しています。
ぱんだ氏は、こういった問題点や解決方法に気づかずにWebデザイナーのみなさんが疲弊してしまっているという現状があるといいます。
Webデザイナー人気の副業だよねー。イメージ的にもカッコいいし。
Webデザイナーの需要はある。人手不足の数が年々増加していくIT業界
Webデザイナーの需要についてみていきましょう。
下記は経済産業省のが公表しているIT人材の供給動向を示す図です。
これを見ると、現時点でも約37万にが不足しており、不足数は年々増加して、2030年には79万人もの人材が足りなくなると予想されています。
IT業界の一部を担うWebデザインの分野も人手が不足し、必然的にWebデザイナーの仕事は増えていくと予想できます。
Webデザイナーの需要は、人手不足なくらいあるんだねー
そうですね。仕事はあれど「必要な仕事ができる人材がいない」という状況だということが分かります。
うーん、求められているは、ただデザインができるWebデザイナーじゃないってことなのね。。
Webデザイナーの心を折る3つの挫折ポイント
Webデザイナーを目指す人がぶつかる障害を、ぱんだ氏は「Webデザイナーの心を折る3つの挫折ポイント」として挙げています。
- 価格競争
- 一般デザイナーが増えすぎて飽和している
- 受注ができなかったり、できても案件単価が低い
- 収入を増やすためには案件を増やすしかなく、長時間労働となりアルバイトと変わらない
- 選ばれにくい環境
- デザイナーが増えすぎている
- AIの進化によって誰が作ってもクリエイティブの質が安定している
- 飛び抜けた特殊技術を持っていないと差を出すことが難しい
- 収入が安定しない
- 結果として収入が安定せず、また労働時間も長くなり、精神的にも不安
Webデザイナーの単価が安くて稼げないという話はよく聞くね。
ぱんだ氏によると、価格競争による報酬低下は著しく、3~5年前には20万円~30万円で受注できていたものが、現在は5万円くらいに落ちているそうです。
うーん・・・利用者にとっては、価格が安いのはありがたいんだけどな。。
確かに。。^^; ただ、副業する身としては、効率よく稼げない仕事は取り組みづらいですね。
白瀬ぱんだ氏のCIデザインアカデミーで学ぶCIデザイナーとは
このような状況の中、現状を知り、今後の戦略を考えていけるかがWebデザイナーにとって重要となります。
ぱんだ氏は、
現在ある知識や能力を横スライドしてポジションを変えるだけで、新しいデザイナーとして劇的に稼いでいける。
と、対応方法の一つを提案されています。
それが、白瀬ぱんだ氏のCIデザインアカデミーで学ぶCIデザイナーです。
まずは言葉の確認からしていきましょう。
CI(シーアイ)とは
CIとは、コーポレート・アイデンティティ(Corporate Identity)の略称で、企業のあり方や考え方の根本になって、企業活動が一貫性を持つための基礎になるものです。
- 企業理念
- ロゴ
- コーポレートカラー
- 社員の行動指針
なども、CIの一部です。
簡単にいうと、企業の独自性のこと。
ということは、CIデザイナーは、企業の独自性を表現するデザイナーという意味になりますね。
・・・なんだか、すごそうな仕事に聞こえるね。
そうですね (^^)。事実ですが、表現のしかたにもよりますね。
でも、大丈夫ですよ。
次章では従来のデザイナーと比較しながらCIデザイナーの仕事を具体的にみてみましょう。
CIデザイナーとは
CIデザイナーと従来のデザイナーとの違いはなんでしょうか?
大きく異なる点は、CIデザイナーは依頼者と制作者という立場を超えて伴奏しながら0から一緒にデザインを作っていくという点です。
従来のデザイナーが企業から依頼されたものを忠実に形にするという、いわば下請けのような役割であることに対し、CIデザイナーはパートナーのような存在です。
従来のデザイナー | CIデザイナー |
---|---|
企業から受けたデザインを素早く高クオリティで形にする人 | その企業だけの思いを引き出し、ゼロから同じ目線でデザインを作っていく人 |
⇒ 企業の指示をただこなすだけ ⇒ 命令を忠実にこなす作業員のような存在になりがち | ⇒ 企業にとって唯一無二の相棒的存在 |
従来のデザイナーが受注する仕事を例にとると、企業が依頼する内容を決める段階から関わっていくことになるんだね。
はい。そのようにポジションに変えることによって、従来のデザイナーからCIデザイナーになり、企業の期待にも応えることができ、かつ収入もUPする結果に繋がるのです。
報酬単価もあがる理由
CIデザイナーの報酬が従来のデザイナーより高いのには、下記のような合理的な理由があります。
- デザインに一貫性があり統一されたものが作れるため、企業にもメリットがある
- 自社のことをしっかり理解したデザイナーであれば、繰り返し自社の説明をする必要がなく、都度デザイナーを探したり自社のことを説明したりする時間もとられない
企業がデザインを必要とするものには、ロゴ、名刺、チラシ、ホームページ、パンフレット、SNSなど様々あります。
それらを個別に依頼している企業も多いと思われますが、企業にとっては、もうすでに自社のことをしっかり理解しているデザイナーがいた方が、デザインも一貫性があるしコミュニケーションコストも最小限で済み、メリットが多いのです。
私も経験がありますが、つどつど会社の事業内容を説明をして、代表の思いを伝え、現場と時間調整をしてトップや社員のインタビューを設定して、写真もとって・・・と膨大な時間と労力がかかります。
一方でデザイナーにとっては、一つの企業からほぼ全てのデザイン業務を一貫して請け負うことができるようになる結果、収入が安定します。
自社のことをよく理解してくれている唯一無二の存在になると、企業としては、わざわざ他のデザイナーを探す理由がなくなり、結果的に選ばれ続けることになります。
企業のことを深く理解しているという特性から他のデザイナーを探す工数も減るため、コミュニケーションコストも小さくて済みます。
その結果、その分デザイナーに支払う金額を大きくできるため、報酬単価も上がるのです。
まとめて任せられると企業にとってもメリット大。デザイナーも安心して仕事ができるしWin Winな感じ。
従来のデザイナーとCIデザイナーとの比較
ここで、従来のデザイナーとCIデザイナーとを比較した内容をまとめておきます。
従来のデザイナー | CIデザイナー | |
---|---|---|
需要 | 飽和により需要縮小 | 希少人材のため、常に低く推移 |
年収 | 280万円~350万円 | 1,000万円~ |
将来性 | 下請けのままだとかなり厳しい | 企業がある限りなくならない |
デザインの範囲 | 企業から指示されたデザイン | 企業の思いを汲み取るところからデザインを形にするまで |
役割 | 下請け的 | 経営のパートナー |
やりがい | 単価も低く、仕事も単調になりがちなので感じにくい | 上流の工程から関わることができ、さらに裁量が大きいのでやりがいも高い |
働き方 | 場所:自由 時間:結果的に長時間労働をすることに | 場所:自由 時間:一件あたりの単価が高いので自由度が高い |
この表からも分かりますが、
従来のデザイナーからCIデザイナーへとポジションチェンジすることでWebデザイナーの3つの挫折ポイントが全て解消される
というのが、ぱんだ氏がCIデザイナーを勧める理由になります。
任せてもよいと思われるようなCIデザイナーになることが前提だけど、確かにそうかもね。
白瀬ぱんだ氏が実感、企業がCIデザイナーを求めるワケ
ところで、CIデザイナーは企業から本当に求められているのでしょうか?
結論としては、
多くの企業が、生き残るためにデザイン戦略を必須の要素として取り入れ始めている。
というのが白瀬ぱんだ氏が実感している現状です。
情報が流れるスピードが非常に早くなっている現代社会において、人は一つの情報やデザインに集中する時間が極端に短くなっています。
例えば、TikTokでは、最初の2秒間で心をつかめるかが超重要とされていますし、マイクロソフトのカナダ研究チームの報告では、現代人の集中力はなんと8秒ともいわれています。
ちなみに金魚の集中力は9秒だそうですよ。
9秒!?・・・ねこは?・・猫の集中力はどうなの!?
そのため、短時間で、あの人だ、あの企業だと思い出してもらえる必要があります。
そうすると文字や音声だけの情報ではインパクトに欠けていて適していないため、デザインが重要になってくるのです。
- パッと見たときの情報量が多くて視覚的に記憶に残る
- 光のような速さで視覚的に情報が伝わる
こういった特徴を持つデザインが、企業の印象を強く決定づけることができるため有用なのです。
たしかにねー。人は見た目が9割・・・ていう本もあったっけ
メラビアンの法則でも視覚情報が55%を占めると言いますしね。
企業はこういった事実を理解しているので、この情報過多の時代で生き残るためにはしっかりデザインにお金をかけるべきだと考えています。
そのため、お金を払ってでも求めている存在がCIデザイナーなのです。
一瞬が勝負を分ける世界
日常生活でもっと自社のことを思い出してもらうために、デザインで差別化してブランディングしていこうとしているんですね。
白瀬ぱんだ氏のCIデザイナーが、AIが台頭しても仕事がなくならない理由
AIの技術がどんどん進化していくと、この先多くの仕事が肩代わりされるようになっていくことが想定されますが、CIデザイナーの仕事はなくならないのでしょうか?
AIの台頭は、普通のWebデザイナーの仕事についても例外ではありません。
私もこのブログで画像ソフトCanvaを使っていますが、無料でAI画像が生成できる機能がついてるんですよ。
一方で、CIデザイナーのやっていることは、「まだ表にでていない企業の思いを組み上げる」という作業です。
そしてこの作業はAIでは代替できません。
そのため、ぱんだ氏は
CIデザイナーの将来はAIが台頭しても問題ないと考えています。
とのこと。
確かにね。ドラえもんの完成までにままだまだ時間がかかりそうだし・・・
・・・そうですね。もう少し先になりそうですね。。^^;
では次章から、CIデザイナーを学べるスクールがパンだ氏のスクールの内容をみていきましょう。
白瀬ぱんだ氏のCIデザインアカデミーの特徴
具体的なスクールの内容に入る前に、白瀬ぱんだ氏のCIデザインアカデミーの特徴をまとめておきます。
- オンラインで場所を選ばずに受講できる。
- CIデザイナーを体系的に学び目指すことができる日本で唯一のCIデザインに特化した専門学校
- 学ぶと同時に、学んだことを実践できる環境も提供されるため、学びながら収入を得ることができる。
- 現役のCIデザイナーである白瀬パンダ氏から直接学ぶことができる。
- 白瀬パンダ氏のプロジェクトメンバーとして参画して、一緒に仕事をすることによって学べる機会がある。
「学びながら収益化できる」というのが、CIアカデミーのコンセプト。受講生にとっては大変有り難い仕組みです。
一緒に仕事をして、ぱんだ氏の仕事を目の当たりにできるというのも珍しい。
それでは、CIデザインアカデミーのカリキュラムの内容をみていきましょう。
白瀬ぱんだ氏のCIデザインアカデミーのカリキュラム
まずは、白瀬ぱんだ氏のCIデザインアカデミーのカリキュラムの概要です。
CIデザインアカデミーでは、大きく分けると2つの分野を学んでいきます。
- WEBデザイン
- 経営力
1つ目のWebデザインは、一般のWebデザイナーを超えるようような超絶技巧が必要というわけではなく、ロゴなどが作れるように、Webデザインを基礎から学んでいきます。
2つ目の経営力とは、CIデザイナーは企業に寄り添いながら企業の経営者と同じ視点を持ってデザイナーとしての価値を発揮する必要がありますので、そのための知識になります。
CIデザインアカデミーの体制は、確実にCIデザイナーになるための3つの機能
- カリキュラム
- サポート
- ワーク支援
で構成されています。
3つの機能を順番に紹介していくよ!
カリキュラム
CIデザインアカデミーのカリキュラムは動画講義と認定試験で構成されています。
- 120本以上、総再生時間30時間を超える動画講義
- ぱんだ氏や各分野のプロフェッショナルが教える動画講義
- 「デザイナーって何?」という人でも順番に見ていくことでCIデザイナーになるためのすべてを網羅
- 課題やテストも含まれ、ぱんだ氏が添削してフィードバック
- 認定試験
- 遅れずにカリキュラムについてこれているかをチェック
- カリキュラムは大きく3段階に分かれており、各段階の終了時に認定試験が設定されています
動画講義の内容は、次の通りです。
- Chapter1. 導入
-
始めに/マインドセット/デザイン基礎理論/Webサイトの基本/Webデザインの準備
- Chapter2. デザインスキル
-
Illustrator編/Photoshop編/figma編/STUDIO編/Webデザイン編
- Chapter3. デザイナーとして
-
クライアントワーク基礎/クライアントワーク応用/営業について
- Chapter4. デザイン応用と実践
-
各種デザイン実践/ポートフォリオ作成/デザイン応用理論
- Chapter5. CIデザイン
-
経営学Ⅰ/経営学Ⅱ/経営学Ⅲ
IllustratorやPhotoshopの講義もちゃんとあるんだ。基礎からいけそうだね。
chapter5の経営学、これがCIデザイナーとしての特徴的な科目ですね。ちょっとものものしい語感ではありますが (^^)
サポート
サポート体制は8つの仕組みが用意されています。
- 個別相談サポート
- 悩んだり分からないことがあれば、すぐに問い合わせることができるサポート窓口
- 定例オンラインセミナー
- Q&Aやデザイン業界の最新情報を伝える月1回のWebセミナー
- 一方通行でなく、その場で回答をもらえたり、全員でワークを行うなど
- コミュニティー
- 仲間と意見交換できるコミュニティー
- スクール期間は1年間だがコミュニティーにはずっと参加できる
- CIデザイナー活動ツアー
- インターンのようにパンダCIの仕事現場を見学できる
- CIデザイナーコンペ
- スクール生のみでのコンペを定期的に開催
- 選ばれなくてもフィードバックを受けられる
- 各分野のプロによるスペシャルゲリラセミナー
- 業界の最前線で活躍するデザインのプロを招き、技術や思考のプロセスが聞けるセミナーを開催
- 本物の経営者との交流会
- 実務で活躍する経営者と直接コミュニケーションが取れる交流会を開催
- ぱんだアトリエ入室権
- ぱんだ氏が作業しているところを生配信し、一緒に同じ時間に作業する時間
- 講師と同時に接続し、強制力を活用して一人でやる何倍も集中力が続きます
サポート内容はかなり充実している印象です。
個別相談やコミュニティーなどの基本的なものがある上に、ぱんだ氏と一緒の時間に作業ができるなども受講生にとっては嬉しいサービスですね (^^)
ぱんだ氏の仕事現場を見られるっているのは、いいね。
次のワーク支援でも講師の現場に同行できるというプログラムがありますが、講師の実務まで見られるスクールはなかなかないですよ。
ワーク支援
「学びながら収入を得る」というCIデザインアカデミーのコンセプトの通り、受講生が仕事を獲得しやすくなるようなワーク支援制度が充実しています。
- ディプロマ発行
- 節目ごとの試験を合格すると習熟度を証明する証書を発行
- 案件獲得のハードルを大きく下げることができる
- 共同ポートフォリオ
- 一番つまずくのが仕事がとれない。認定試験を通過したメンバーでクリエイティブチームを作り、メンバーに同じポートフォリオに格納する
- 同じチーム全体での実績を持ちながら仕事の獲得をすることができるようになる
- ギルド加入制度
- 認定試験を突破した受講生はギルドとよばれるグループ加入権が与えられ特典が受けられます
- 名刺、メンバーとしての営業/仕事受注、最新の情報共有、ギルドHPへの名前/写真の記載
- 仕事紹介
- 最終試験を通過しディプロマを発行された受講生に、講師へ依頼がきたさまざな仕事を紹介
- ぱんだ氏が受けた大型案件にタスクシェアという形で参加でき、経験と実績を同時に積むことができる
- 各種テンプレ・ツール配布
- ぱんだ氏が長年かけてカスタマイズした各種テンプレートやツールを配布
実務を覚えたり、仕事を獲得しやすい環境が細かくよく考えられてるね。
そうですね。他のスクールも見てきていますが、充実しているといえます。
ロードマップ
CIデザインアカデミーの受講期間は1年間です。
入学後、CIデザイナーになるまでのロードマップは以下のようなイメージになります。
- デザイン基礎
- Photoshop
- Illustrator
- コーディング
Webデザイナーとしての基本、CIデザイナーとしてやっていくための考え方を学ぶ
中間試験
合格すれば、チームに加入し共同ポートフォリオを使えるようになる
スクールのコンセプトである「学びながら実践」がスタートするフェーズ
クライアントワークについての内容を学びながら、Webデザイナーとして活動していく
最終試験
仕事紹介を開始
CIデザイナーに必須の経営力や企業に寄り添う時のマネジメント方法を学ぶ
中間試験を無事パスすれば、仕事を請け負うことができるようになり収入が得られるカリキュラムです。
現実的なロードマップがあるのは見通しがたってありがたい。
CIデザインアカデミーの白瀬ぱんだ氏がスクールで目指していること
白瀬ぱんだ氏は、CIデザインアカデミーを作るにあたって、大きなビジョンを掲げているそうです。
白瀬ぱんだ氏のビジジョンとは、ぱんだ氏がこのスクールを通じて目指していることです。
ぱんだ氏の言葉を綴っていきます。
ビジョンというのは、「偏愛」というものです。
今の時代、社会全体の流れがある中で、自分自身がいいと思うものを思い続けることが難しくなってきていると感じています。
デザインにおいても、自分の中の美しいを思う感覚を無視している人が多いと感じます。
その結果、世の中に溢れるものが支持が多く集まるものだけになっているし、本来それが持っている素晴らしい価値観が社会的に正しいものだけに強制されていっていると最近感じます。
なので当然ですが、デザイナーが作るものの幅にも見えない制限があるように感じます。
それって、本来のデザイナーのあるべき姿じゃない気がしています。
もっと自由に、自分の美しいなと思う感覚に従って自由にデザインが作れて、それが成立する社会にしていきたい。
それぞれのデザイナーがクリエイティビティを発揮して表現できる世界は、私一人では作れないと思っています。
だからこそ、私のもとで学んだ生徒さんには、私と一緒にその背中を通じて日本中にそういった空気を広げてもらえたらいいなとと考えているんです。
自分自身がいいと思うものを誰が何と言おうと愛し続ける・・・偏愛という言葉に繋がるわけなんです。
そのため、こういったビジョンに共感してくれる人を熱いデザイナーさんが一人でも多く入ってくれることを願っています。
・・・ぱんださん、穏やかな語り口なのに熱いんだよね。
副業を調べていると、社会的な意義と熱い思いとともに事業を始める方で言動が一致していると感じられる人がいます。ぱんだ氏もそんなおひとり。そのような方はやはり応援したくなります (^^)。
白瀬ぱんだ氏のCIデザインアカデミーへの入学方法
白瀬ぱんだ氏のCIデザインアカデミーの入学方法は、審査制がとられています。
その理由をぱんだ氏はこう語っています。
今回のスクール開設にあたって、時間も労力ももっているもの全てを注ぐぐらいの気持ちで向き合っています。
なので、本気で私の思いに共感してもらえる人だったり、本気で今の現状を何とかかえてやるという強い思いの人にこのスクールを活用してほしいと思っています。
審査はオンラインによる面談で、ぱんだ氏又はぱんだ氏のスタッフと個別に行われます。
審査基準は、
受講する方がどれだけ本気で1年間向き合っていけるのか
という1点で、スキルや今の技術は問われないとのことです。
やりたいという思いがあれば、未経験の人でも不利じゃないのはいいね。
熱意のある方、ぱんだ氏に共感できる方に受講して欲しいということですね。
料金
CIデザインアカデミーの料金については、オンラインセミナーの中では明かされませんでした。
検討される方は、個人面談の際に聞いていみるのがよいでしょう。
白瀬ぱんだ氏のCIデザインアカデミー評判、怪しい可能性は?
白瀬ぱんだ氏のCIデザインアカデミーの評判は、まだ開講したばかりであるからか多くを見つけることはできませんでしたが、X(Twitter)での投稿がありました。
もうね。本当フォロワーさんに感謝。
— HaRu@Web制作勉強中 (@HaRu_works86) August 22, 2022
フォロワーさんに教えて頂いたTikTokなのですが!!!
白瀬ぱんだ🐼デザイナーっていう方を紹介して頂いて動画を観てみるとめちゃくちゃ勉強になります。
何が凄いかっていうと。→→#webデザイン勉強中 #webデザイン
TikTokは、やはり好評のようですね (^^)。
分かりやすすぎだからなー。なんだろう、作りが視聴者に親切なんだよね。
また、オンラインセミナーのオリエンテーション動画の一部ですが、受講生のインタビューがありましたので紹介しておきます。
口コミや受講生の投稿はまだ少ないですが、ぱんだ氏が企業や公的機関からの依頼を受けている状況からも、決して怪しい不誠実なスクールにはならないと考えられます。
まだ情報が少ないので、今後新しい情報が得られましたら追加していきたいと思います。
スクールの形になったのは、今回が初めてなんだよね。
白瀬ぱんだ氏のCIデザインアカデミーが向いている人、向いていない人
白瀬ぱんだ氏のCIデザインアカデミーが向いている人、向いていない人について書いていきます。
まず、向いている人はこのような人です。
- 本気で白瀬ぱんだ氏のもとで学びたい人
- 白瀬ぱんだ氏のビジョンに共感し賛同できる人
- 1年間本気で取り組むことができる人
- Webデザイナーで十分な収入を得られていない人
- Webデザインは未経験だが、興味興味があり本気でやってみた人
逆に、向いていない人はこのような人です。
- デザインに興味がない人
- Webデザイナーになりたいが、白瀬ぱんだ氏のビジョンには共感できない人
- 手軽な副業がしたい人
- 自分だけで完結できる仕事がしたい人
- 人とコミュニケーションをとるのが苦手な人
白瀬氏の思いについても書いてきましたが、白瀬ぱんだ氏のCIデザインアカデミーは、白瀬氏の考えに共感できるかどうかが一番のポイントです。
また、お分かりの通り、誰でも簡単にできるお手軽な副業ではありませんので、その点はご注意ください。
今後Webデザイナーで収入を得たい考えている人には、稼いでいくための戦略を考えていく必要があります。
需要があるにも関わらず、競争が激しいWebデザインの業界で差別化をして収入を得ていくためには、ぱんだ氏の提案は有効な選択肢の一つではないかと思います。
なお、報酬単価が高いCIデザイナーですが、企業戦略を一緒に考えていくという仕事です。
企業やそこで働く人達の思いを汲み取り、それをデザインとして実現するという仕事ですので、ヒアリング能力、コミュニケーション能力、共感できる力・・・という対人関係のスキルは求められる仕事です。
そのため、一人の作業が好き、言われたことをモクモクと作業するのが好き・・・という人には向いていません。
単純にデザインを描くのが好きという人には従来型のWebデザイナーのほうがよいと思います。
Webデザイナーとしてどこまでを仕事にしたいか・・・かな。
人の思いを汲み取って形にするという仕事です・・・共感する力がある人に向いてる仕事かもしれませんね。
まとめ
今回は、白瀬ぱんだ氏のCIデザインアカデミーの内容と評判をレビューしてきましたが、いかがでしたでしょうか。
セミナーでは白瀬ぱんだ氏の素顔も公開されてましたね。
お面とったね。
とりましたね。(^^)
このイベントを楽しんでもらうために、あえて伏せていますが、実績のある方ということが分かります。
興味がある方はオンラインセミナーへ見に行ってみて下さい。
白瀬ぱんだ氏は企業や公的機関からの受注実績もある方で、当然ながら怪しいものではありませんし、しつこい勧誘もありませんので (^^)
オンラインセミナーでは、Webデザイナーの業界の状況もよく分かりましたし、従来のWebデザイナーのやり方では仕事獲得という面でも収入面でも厳しくなってくることも、現実的な話だと理解できます。
そういった中で、今後もWebデザイナーとして収入を得ていきたいという人には、白瀬ぱんだ氏の提案は有力な方法の一つだと思いました。
スクールの内容や体制は必要十分で充実しており、受講生にとっては非常に恵まれた環境だと思います。
ぱんだ氏の思いに共感できる方であれば、検討されてもよいと思いますよ。(^^)
それでは今回はこのへんで。
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!
また次回にね!
📫 無料副業メルマガ『ロボねこシークレットメール』
※只今メルマガ登録すると、【10万単位でお金を残して種銭に】“知ってるだけで大きく支払いを減らせる(支払い0化含む)ロボ山厳選5つの方法”をプレゼント!
インフレで物価は上がるけど給料は上がらない、老後の生活資金が2000万円と言われて不安なので、副業を始めたい。
だけど、副業を調べても、何をすればいいのかわからない。
そんな悩みはありませんか?
「ロボねこシークレットメール」では、副業の初心者でも、自分で副業を選んでいけるようになる副業や資産形成に関する私が選んだメリットある情報を情報を発信しています。
不定期ながら絶賛配信中!たくさんのメールはこないので安心!
・・・そうだね。。厳選といってくれると嬉しいんだけど。。
記事の更新情報とともに旬な情報、ブログではなかなか書きにくい記事の裏話も載せていきますので、是非一度登録してみてくださいね。 (^^)
副業のリアルな話が知りたいからね・・・。。
お試しからでも、ウェルカムですのでどうぞ。
・・・詳細はこちらで。。👇
※只今メルマガ登録すると、【10万単位でお金を残して種銭に】“知ってるだけで大きく支払いを減らせる(支払い0化含む)ロボ山厳選5つの方法”をプレゼント!
✉️ お問い合わせ、ご相談について
これから、少しずつ副業をやってみたいなと思っている人、
どんな副業から始めたら良いか悩んでいる人、
副業をやっているけど、思うように稼ぐことができていない人、
無料相談受付中ですので、よろしければ、お問い合わせくださいね!
同じような悩みやドキドキを積み重ねてきたロボ山の体験も、参考になるかもしれません。(^^)
コメント